線上閱讀
本書提供兩種檔案格式,請選擇開啟:
EPUB彈性排版,可依載具大小自動斷行或換頁,較適合小螢幕閱讀。
書籍內容
TOP
擺脫中文思考的日文學習方式列舉台灣人學日文最常混淆的各種用法讓你用「對」的日文順利溝通
「□苦勞樣」「□疲□樣」有什麼不同?「□□□□」到底是好還是不好?
本書中列舉出學習日文經常出現的各種盲點,讓你擺脫台式日語,學會「對的」日文。
「□苦勞樣」「□疲□樣」有什麼不同?「□□□□」到底是好還是不好?
本書中列舉出學習日文經常出現的各種盲點,讓你擺脫台式日語,學會「對的」日文。
- 目錄
-
お疲れ様 辛苦您了
-
ご苦労様 辛苦你了
-
お元気で 多多保重
-
お大事に 請好好養病
-
どういたしまして 不客氣
-
結構です 不用了/可以了
-
すみません 對不起/謝謝
-
ありがとう 謝謝
-
だめ 不行
-
ちょっと 不太方便
-
しなければなりませんか 非做不可嗎/一定要做嗎
-
してもいいですか 可以做嗎
-
しなければなりません 不能不做/一定要做
-
してはいけません 不可以做
-
いいです 不必了
-
いいですよ/いいですね 好的
-
面白そうです 好像很有趣
-
面白いそうです 聽說很有趣
-
空いていますか 有空嗎
-
暇ですか 很閒嗎
-
わかります 知道
-
わかりました 知道了
-
わかっています 知道了
-
思い出せません 想不起來
-
思いつきません 想不出來
-
思いがけない 意想不到
-
寒くなってきまして 變冷了
-
寒くなっていきます 會變冷
-
あの店は高いですか 那家店很貴
-
その店は高いです 那家店很貴
-
なかなかできません 有點辦不到
-
どうしてもできません 怎麼也辦不到
-
私にとって 對我來說
-
私達学生に対して 對於我們學生
-
歌がうまいです 歌唱得好
-
性格がいいです 個性很好
-
センスがいい 有品味
-
いい感じ 感覺不錯
-
大丈夫 沒關係
-
関係ない 沒有關聯
-
風が強い 風很大
-
大きい雨粒 大粒的雨珠
-
リビングは広いです 客廳很大
-
目は大きいです 眼睛很大
-
何を考えていますか 在想什麼
-
どう思います 覺得如何
-
礼儀正しい 彬彬有禮
-
行儀がいい 舉止合宜
-
ゲームをします 玩遊戲
-
試合があります 有比賽
-
お腹がすきました 肚子餓了
-
お腹ぺこぺこ 肚子餓了(小孩說法)
-
お腹が減りました 肚子餓了(男性說法)
-
いらっしゃいます 來(尊敬語)
-
まいります 來(謙讓語)
-
薬を飲みます 吃藥
-
パンを食べます 吃麵包
-
ニュースを見ます 看新聞
-
新聞を読みます 讀報紙
-
スープを飲みます 喝湯
-
お湯に浸かります 泡澡
-
私は田中と申します 敝姓田中
-
私は田中と言います 我叫田中
-
田中です 我是田中
-
学校を休みます 向學校請假
-
学校をやめます 休學
-
関心を持っています 有興趣/關切
-
気を配ります 注意/留神
-
ここはにぎやかです 這裡很熱鬧
-
ここはうるさいです 這裡很吵
-
道を迷います 迷路
-
迷っています 猶豫不決
-
友達と会います 和朋友約好見面
-
先生に会います 巧遇老師
-
変わっています 與眾不同/奇怪
-
変な人です 怪人
-
駅まで迎えに行きます 到車站去迎接
-
駅で見送ります 在車站送行
-
持っていきます 帶(物品)去
-
連れて行きます 帶(人)去
-
ふざけんな 別開玩笑了
-
いい加減にしろ 適可而止
-
すっぽかします 爽約/放下不管
-
サボります 偷懶/缺席
-
財布を落とします 皮夾不見了
-
財布が落ちます 皮夾掉了
-
ごみを出します 倒垃圾
-
物を捨てます 丟東西
-
声が遠いです 聲音很小
-
声が小さいです 音量很小
-
聞こえます 自然地聽見
-
聞けます 能刻意地聽到
-
見えます 自然地看見
-
見られます 刻意看可以看見
-
見れます 刻意看可以看見
-
文章を直していただきたいのですが 可以幫我修改文章嗎
-
タバコを吸ってもいいですか 可以吸菸嗎
-
もらいます 得到
-
いただきます 得到(較禮貌)
-
行きませんか 要去嗎
-
行きましょうか 要一起去嗎/要走了嗎
-
行きましょう 走吧/一起去吧
-
どうも 你好/謝謝
-
ありがとう 謝謝
-
会社に戻ります 回到公司
-
うちに帰ります 回家
-
ホテルに泊まります 住在旅館(暫住)
-
日本に住みます 住在日本(長住)
-
寝ます 睡/躺
-
眠ります 睡
-
出産します 生小孩
-
生産します 製造東西
-
私はおもちゃがほしいです。 我想要玩具
-
弟はおもちゃをほしがります。 弟弟想要玩具
-
公園に人がいます 公園裡有人
-
公園に花があります 公園裡有花
-
車に乗ります 坐上車
-
階段を上がります 上樓梯
-
階段を上がります 上樓梯
-
階段を登ります 上樓梯
-
お風呂に入ります 洗澡/泡澡
-
シャワーを浴びます 淋浴
-
ドアが開いています 門是開著的
-
ドアが開けてあります 門被打開著
-
ドアを開けておきます 先把門開好
-
わかりません 不知道
-
知りません 不知道
-
会社で働いています 在公司工作
-
出版社に勤めています 在出版社任職
-
車を持っています 有車子(事物)
-
弟がいます 有弟弟(人/動物)
-
彼と話します 和他說話
-
彼に言います 告訴他
-
勉強します 學習/用功
-
学びます 學習
-
習います 學習
-
教わります 學習
-
教えてくれます 別人教我
-
教えてあげます 我教別人
-
先生が教えてくれます 老師教我
-
私は先生に教えてもらいます 我得到老師教導
-
コピー機が壊れます 影印機壞了
-
コピー機を壊します 弄壞了影印機
-
本を借ります 借書
-
本を貸します 借書給別人
-
放心します 恍神/茫然
-
安心します 安心
-
温度を上げる 把溫度調高
-
温度を下げる 把溫度調低
-
時計の時間があってます 時鐘的時間很準
-
時計の時間が進んでいます 時鐘的時間快了
-
時計の時間が遅れています 時鐘的時間慢了
-
時計の時間を合わせます 調整時鐘的時間
-
ドアを閉めます 關門
-
本を閉じます 合上書
-
コンセントに差し込みます 插插頭
-
人を刺します 刺殺人
-
趣味 嗜好
-
興味 興趣
-
服を着ます 穿衣服
-
靴を履きます 穿鞋
-
スカートを穿きます 穿裙
-
時計をつけます 戴錶
-
帽子をかぶります 戴帽子
-
あなた 你
-
君 你(男性說法)
-
男っぽい 像男孩子
-
男らしい 有男子氣概
-
嬉しい 高興
-
楽しい 有趣/快樂
-
まで (時間範圍)到
-
までに (期限)到(…為止)
-
彼はただの知り合いです 他是我認識的人
-
彼は私の友達です 他是我的朋友
-
彼は私の親友です 他是我的好朋友
-
雰囲気がいいです 氣氛很好
-
空気を読めます 察顏觀色
-
気分が悪いです 身體不舒服
-
星がきらきらしています 星星閃亮
-
床をぴらぴらに磨きます 地板磨得很亮
-
音楽をかけます 播放音樂
-
音楽を聴きます 聽音樂
-
声 聲音(人、動物)
-
音 聲音(非生物)
-
スポーツが下手です 不擅長運動
-
成績が悪いです 成績很差
-
いい匂いです 很香
-
変な臭いがします 有奇怪的臭味
-
においます 散發味道
-
外人さんがいます 有外國人
-
赤の他人です 陌生人
-
口が開きます 打開嘴吧
-
唇をなめます 舔嘴唇
-
この鳥の嘴は長いです 那隻鳥的喙很長
-
階段 樓梯
-
段階 階段
-
作業します 進行(工作)作業
-
宿題をやります 寫作業
-
プリントを配ります 發講義
-
講義を聴きます 聽講課
-
しか 只有
-
だけ 只有
-
また来ます 會再來
-
まだ来ません 還沒來
-
足の細い人 腳很細的人
-
痩せている人 很瘦的人
-
乗り換えます 轉乘
-
かえます 變更
-
かつおを削ります 削柴魚
-
皮を剥きます 削皮
-
列に並びます 排隊
-
列を作ります 排成長列
-
頭が痛いです 頭痛
-
頭痛がします 頭痛
-
深刻 嚴肅/嚴重
-
深い 深
-
見舞い 探病
-
看病します 看護
-
今日は寒いです 今天很冷。
-
水は冷たいです 水是冰的。
-
涼しいです 很涼
-
流行します 流行
-
ファッション 時尚
-
近視の度が強いです 近視度數很深
-
近視の度が弱いです 近視度數很淺
-
度が進みます 度數加深
-
お湯ください 請給我熱水
-
お水ください 請給我水
-
醜いです 醜
-
みっともないです 不成體統
-
スタイルがいい 身材好
-
かっこういい 打扮很帥/外型搶眼/很棒
-
恋人がいます 有男(女)朋友
-
愛人がいます 有外遇對象
-
肌がかさかさします 皮膚很乾燥
-
声はかすかすです 聲音很嘶啞
-
ぷつぶつ言います 念念有詞/嘟噥
-
文句を言います 抱怨
-
「気」の使い方 「気」的用法
-
「出る」の使い方 「出る」的用法
-
「引く」の使い方 「引く」的用法
-
「合う」の使い方 「合う」的用法
-
「上げる」の使い方 「上げる」的用法
-
「入れる」の使い方 「入れる」的用法
-
「いい」の使い方 「いい」的用法
-
「打つ」の使い方 「打つ」的用法
-
「高い」の使い方 「高い」的用法
-
「切る」の使い方 「切る」的用法
-
「出す」の使い方 「出す」的用法
-
「付く」の使い方 「付く」的用法
-
「立つ」の使い方 「立つ」的用法
-
「とる」の使い方 「とる」的用法
-
「張る」の使い方 「張る」的用法
同類型書籍推薦
TOP